【2024年、6月。それにしても暑いですね〜】
いつもご利用ありがとうございます。
京都・西京極にありますg-zone performance centerでボディメンテナンス・治療・リハビリ・インソール作成・シューズフィッティング部門(g-zone reconditioning center内 スポーツ鍼灸院TAKA)を担当しています高橋啓です。
治療院としては全国的にも非常に珍しい、サッカー・ラグビー用のスパイクまで試し履きができてしまう治療院です。足元でお悩みのことがあっても最速で問題解決ができるようにお手伝いさせていただきます。
2024年ももう6月。半年が過ぎようとしています。
元日の能登半島地震に始まり、気候が例年とは違うな〜と感じることが多いですね。読者の皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
疲労蓄積と運動不足にはとくに要注意ですね!
相反するようですが、適度の運動をしつつ、睡眠の質が下がらないようにしたいものです。
前回のブログでは、長男が高校進学を府外の高校を選んだとお伝えしましたね。
親元を離れて高校生活を満喫しているようです。初めての寮生活も楽しんでいるようです。楽しいことばかりでもないようですが、人生の中でそういった体験も活かしていってもらえたらと思います。
長男が京都で使用していた自転車をたまに通勤で使用しています。
片道30分弱ですが、丘陵地域に済んでいるために、往路と復路での疲労度がまったく違います。笑。
往路は程よい運動になると感じます。
復路は疲労が蓄積していくほど足にきます。
この自転車は電動アシストタイプのため、充電を忘れていなければ、とても大きなお助けとなります。全然違います。充電が切れてしまった時は地獄の坂路が待ち受けます。死活問題になります。疲労で足元が震えてしまっては手元も狂ってしまうので、復路の坂路のみ頑張ろうと思います。
ターボの役割も担ってくれるバッテリーさんには本当に感謝です。
6月になり、サポートしている高校ラグビーの試合も数多くなってきました。
その影響もあり、日曜だけでなく土曜日も休診日としなければいけない日が多くなっております。ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまっておりますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
夏も近づき、全国大会や世界大会に向けて努力されている利用者様も多くいます。会員の皆様方への貢献ももちろんですが、初見のご利用者様のご期待にも応えられるように全力で寄り添い、コンディションの改善・向上を最大化できるような施術を心がけていきます。
平日の朝は10時より夜は21時30分まで、休日や土曜日は18時までの営業時間となっております。 当日でも予約枠に空き時間があれば、ご依頼をお受けさせていただきますので、どうぞお気軽にお電話ください。
6月以降も、より一層のご利用をお待ちしております。
以上、髙橋より、ご拝読ありがとうございました。